
谷町アーユルヴェーダワークショップ
- STAFF
ヨガとすごく近くて、あまり知られていないアーユルヴェーダ(インドの伝承医学)って何なのかというお話と、アーユルヴェーダで「最高のオイル」とされるGHEE(ギー)づくりをするワークショップとなります。
アーユルヴェーダとは…
インド大陸の伝統的医学である。ユナニ医学(ギリシャ・アラビア医学)、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、相互に影響し合って発展した。トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素(体液、病素)のバランスが崩れると病気になると考えられており、これがアーユルヴェーダの根本理論である。-wikipediaより抜粋
とWikipediaにはありますが、もう少し簡単に、生活に取り入れることができるように、講師 YOHSIE MATSUMOTOさんにお話して頂きます。
ギーは純粋な乳脂肪のバターオイルですが、食べるだけでなく、お薬のようにも使われ、オージャス(生命エネルギー)を高めるものとされています。ギーづくりのコツやギーの特性をお伝えし、ギーとスパイスがピリッと効いたキチャリというムングダルのお粥なども作ります。消化によいお粥ですので、暑い時期にぴったりのメニューです。軽めの試食とギーのお土産付き。
日 時:
9月23日(月・祝) 10:30~12:30 →終了しました。
※多少前後いたしますので、ご了承下さい。
参加費:
・マルミドリ会員の方 4,500円
・非会員の方 5,500円
※食材等準備がありますので、当日キャンセルはキャンセル料全額、前日キャンセルはキャンセル料50%をお支払いいただきます。
定 員:
6名 ※最小開催人数2名
ご予約:
通常の予約ページからお願い致します。
※ご予約時の表示は一律で5,500円になっております。会員の方は当日お支払いの際、会員証(メンバーズカード)の提示が必須になります。お忘れの場合、割引不可となります。
講 師:
YOSHIE MATSUMOTO
アロマブランド パーフェクトポーション(http://www.perfectpotion.co.jp/)のワークショップ受講を機に、アロマセラピーに魅了され、その後もアーユルヴェーダやハーブ、ヨーガセラピーと自然療法の学びを広げる。人それぞれが個性を放てるためのホリスティックなケアを目指し、現在もフラワーエッセンスを学び中。パーフェクトポーション西宮店マネージャー。
・日本アロマコーディネーター協会認定アロマインストラクター
・アロマ&アーユルヴェーダ・きらら アーユルヴェーダ講座修了
・安藤るみ子スヴァルナアーユルヴェーダ・スクール認定 アーユルヴェーダセラピスト
・ハーブスクールウィズハーブ リラックス初級中級上級コース終了
・インド中央政府公認sVYASAヨーガ・セラピスト